質問広場 回答

「質問広場」では、「ワザについて」「学校について」「就職について」の3つのカテゴリーで質問・回答していただくことができます。質問される方は、3つのカテゴリーから1つを選び、「お問い合わせ」から質問してください。回答される方は、質問一覧から質問を選んで同じく「お問い合わせ」から回答してください。

   質問と回答

▼ 就職について

とめさんさんの質問  2011.08.01(月) 17:50

はじめまして、こんにちは。現在普通大学4年生で就職活動をしているものです。就職活動がはじまって、自分はなにをしたいんだろうと、迷いながら続けていてきました。いまも、内定をもらえず、これから先どうしょうとなやんでいるときに、友達が私に手先が器用なんだから、物を作ることはどう?といわれました。へたくそかもしれませんが、私は、確かに、物をつくることが好きで、ミシンをよくしたりします。最近、着物を着る機会があり、絞りの着物をみたとき、自分も着物を作る(?)仕事がしたいと思いました。友禅染や絞りの技術をまなびたいです。そこで、しらべてみると、やはり、ただの4大よりは、服飾が有利だとか、修行すると書いてあったんですが、どうやって修行先をみつけたらいいか、わかりません。すごく、恥ずかしいお話ですが、就職活動も、就職サイトに登録してさがしていたので、就職サイトにない会社や、このような特殊な職業にどうたどりつけばいいか、分かりません。本当にごめんなさい。質問を箇条書きにかきます。
①普通大学は、可能か(服飾ではありません。文系です)
②修行とはどこの会社にいくのか(もし、会社名があるのなら、情報沢山おしえてほしいです。)
回答宜しくお願いします。

ニッポンのワザ編集部の回答  2011.08.08(月) 03:45

とめさんさん

はじめまして。ニッポンのワザドットコム編集部です。
これから社会に出て行く時期にいろいろ思い悩んでいらっしゃるようですね。「ものを作ることが好き」とのことですが、「友禅染や絞り」についてまずは、本当に自分に向いているのかどうかも含めて体験されてみてはどうでしょうか?
お住まいがどちらかは分かりませんが、「京都のみやこめっせ」http://www.miyakomesse.jp/では、友禅だけでなく、さまざまな京都の伝統工芸に関する体験プログラムを実施されています。
また、金沢市の観光協会では加賀友禅の体験ができる施設の紹介をされています。http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/taiken-program/

未経験者が、きちんと技を身につけて職人になるための手立てとしては、静岡県のクラフトマンサポート事業で「染色」のプログラムがあります。また、着物に関して言えば、染色だけでなく、「織り」もあります。「織物」ですと栃木県や茨城県では伝修生の募集なども行なっています。http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/tumugi/toppage.htm
ただ、このような研修施設は募集人員も少なく、狭き門でもあります。まずは、身近なところで体験を重ねてみることをお勧め致しますが、いかがでしょうか。