島根県

出雲大社を始め、多くの遺跡が残る神話の国、島根県。大量の銅剣や銅鐸が発見されるなど、国内でも早くから独自の文化が育まれていたことがうかがえる。また、16世紀から開発された石見銀山は大量の銀を産出し、20世紀まで採掘されていた。特に16~17世紀にかけては最盛期を迎え、世界的にも有名な銀山であり、その施設は現在世界遺産に登録されている。日本独自の「たたら製鉄」が、現在も奥出雲町で行われており、ここで生み出される玉鋼(たまはがね)は、全国の刀匠に供給されている。この他、陶磁器、和紙、そろばん、石工品などが伝えられており、古くから続くものづくりの伝統が息づいている。(ページTOP画像は「石見神楽」 画像提供: 公益社団法人 島根県観光連盟)

特集記事

雲州そろばん
求道者たちvol.25 雲州そろばん
石州和紙
求道者たちvol.26 石州和紙
島根県
ワザ紀行vol.6 島根県

島根県のワザ

工芸

石州和紙
石州和紙
出雲石燈ろう
出雲石燈ろう
雲州そろばん
雲州そろばん

島根県内における後継者育成のための支援事業

技術や文化などの継承のために自治体や各団体が行っている支援事業を編集部が独自で調査し、掲載しています。詳しくは、それぞれの自治体、団体のホームページでご確認ください。(それぞれの事業名をクリックすると各々のホームページに遷移します。※これらの事業は募集期間終了に伴いサイトが閉じるものもございますのでご了承ください。2017年8月更新)

工芸

▼ 職人・研修者向け

ワザを学べる島根県の教育機関

編集部が独自で調査した教育機関を掲載しています。掲載している教育機関は、「大学・短期大学」「専修・専門学校および各種学校」「高等専門学校」「高等学校」「職業能力開発校」「各種団体による養成機関」です。詳しくは、それぞれの教育機関のホームページでご確認ください。(それぞれの教育機関名をクリックすると各々のホームページに遷移します。2017年5月更新)

工芸

▼ 陶磁器

▼ 木工品

▼ 金工品

建築

▼ 日本建築

▼ 庭園他外構・外装

▼ 建具他内装

▼ その他構造物

▼ 日本料理

▼ 菓子

▼ 調味料・嗜好品他

農・林・水産

▼ 農業

▼ 林業

▼ 水産

▼ 畜産

工業

▼ 金属加工

▼ 機械

島根県の体験施設

編集部が独自で調査した体験施設を掲載しています。詳しくは、それぞれのホームページでご確認ください。(それぞれの施設名をクリックするとそのホームページに遷移します。2017年3月更新)

工芸

来待ストーンミュージアム [石工品・貴石細工]
雲州そろばん協業組合 [その他工芸品]
出雲かんべの里 民話館・工芸館 [その他工芸品]

隠岐自然村 [食品加工]