おすすめの催し vol.5 2024/03/04
職人ものがたり vol.10 満銅鍛金工芸×笠間焼 期間 : 3.4.2024 – 6.2.2024 時間 : 11:00 am – 8:00 pm(最終日は4:00pmまで) 場所 : 芝パークホテル1階 … 続きを読む おすすめの催し vol.5 2024/03/04
職人ものがたり vol.10 満銅鍛金工芸×笠間焼 期間 : 3.4.2024 – 6.2.2024 時間 : 11:00 am – 8:00 pm(最終日は4:00pmまで) 場所 : 芝パークホテル1階 … 続きを読む おすすめの催し vol.5 2024/03/04
笠間焼発祥の地の、新たな挑戦。 笠間焼発祥の地、久野陶園。 ベテランから若手まで、様々な作風を持つ陶芸家が集う笠間。伝統のみにとらわれず、新しい表現を積極的に取り入れながら、それぞれが自由に芸術性を高め競い合う環境は、ほ … 続きを読む 求道者たち vol.43
笠間焼 2024/3/4
職人ものがたり vol.9 麗 輪島塗×からかみ 期間 : 11.27.2023 – 3.3.2024 時間 : 11:00 am – 8:00 pm(最終日は4:00pmまで) 場所 : 芝パークホテル 1 … 続きを読む おすすめの催し vol.4 2023/12/12
専門家に信頼される技と感性は、時代のニーズを捉えつつ、もっと多くの人へ。 江戸職人の感性と技がルーツ。 海外の美術館が収蔵する、有名画家の油絵。その絵を鑑賞しに出かけた美術館で、絵を縁取る壮麗な「額縁」に見惚れたことは … 続きを読む 求道者たち vol.42
東京額縁 2023/8/20
東京額縁の歴史 江戸の職人の感性と技を引き継ぎ、 日本ならではの額縁製作が始まる 日本で額縁が本格的に作られるようになるのは、明治時代に入り洋画(油絵)の技術が流入されてから。その当時は画家の指示により、指物師が木枠を … 続きを読む 東京都 東京額縁