奈良時代に多賀城が設置されて以来、陸奥の国(現在の東北地方とほぼ同じ)の中心として栄えてきた。戦国・江戸時代は伊達氏による統治で、様々な産業・文化が育まれた。木工品やこけし、漆器、硯などの工芸品が有名。また全国屈指の水産県で三陸沖の漁場では、マグロ、カツオ、カジキ、サンマをはじめ多様な魚が豊富に漁獲され、沿岸では、ノリ、カキ、ワカメ、ホタテなどが養殖されている。稲作も、比較的温暖な平野部と、冷害に強い品種「ひとめぼれ」の開発によって高い収穫高。また県内で飼育されている黒毛和牛は長年にわたり改良され、高品質な仙台牛として知られている。(ページTOP画像は「伊達政宗騎馬像」 画像提供:宮城県観光課)
宮城県のワザ
工芸
ワザを学べる宮城県の教育機関
編集部が独自で調査した教育機関を掲載しています。詳しくは、それぞれの教育機関のホームページでご確認ください。(それぞれの教育機関名をクリックすると各々のホームページに遷移します。2017年3月更新)
工芸
▼ 織物
▼ 染色品
▼ その他繊維製品
▼ 陶磁器
▼ 漆器
▼ 木工品
▼ ガラス工芸
▼ その他工芸品
建築
▼ 日本建築
▼ 建具他内装
▼ その他構造物
食
▼ 日本料理
▼ 菓子
▼ 調味料・嗜好品他
農・林・水産
▼ 農業
▼ 林業
▼ 水産業
▼ 畜産業
工業
▼ 金属加工
▼ 機械
- 仙台高等専門学校
- 東北職業能力開発大学校
- 仙台市立仙台工業高等学校(定時制過程)
- 東北大学
- 宮城県南郷高等学校
- 宮城県加美農業高等学校
- 宮城県農業高等学校
- 宮城県気仙沼向洋高等学校
- 宮城県水産高等学校
宮城県の体験施設
編集部が独自で調査した体験施設を掲載しています。詳しくは、それぞれのホームページでご確認ください。(それぞれの施設名をクリックすると各々のホームページに遷移します。2017年3月更新)
工芸
切込焼記念館 [陶芸]
竹工芸館 [竹工]
みやぎ蔵王こけし館 [人形]
日本こけし館 [人形]
食
公園の中の宿 ロマン館 [日本料理][食品加工]
農・林・水産
グリーン・ツーリズム体験 〈校舎の宿〉 さんさん館 [農業][林業][水産業]