福井県

若狭湾はリアス式海岸で古くから良い漁場であった。ここから京都へ塩や海の幸が送られ、とりわけ鯖が多かったことから、その道筋は「鯖街道」とも呼ばれていた。現在も鯖寿司が郷土料理として知られている。他に海の幸としては越前ガニ(ズワイガニ)などが有名だ。伝統工芸も京都の影響を受け盛んで、漆器、和紙、打ち刃物、めのう細工など多彩。中でも越前和紙は近代の著名な日本画家に愛されるなど現代でも注目の素材。工業製品では鯖江のメガネフレームが特筆もの。全国で95%以上のシェアを誇る。他にも羽二重やニット製品などの繊維製品が全国トップクラスの出荷額ではあるが、近年では中国をはじめとするアジア製品との競争が激化している。(ページTOP画像は福井県鉾島 ©経済産業省、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0 国際)

福井県のワザ

工芸

越前焼
越前焼
若狭めのう細工
若狭めのう細工

福井県内における後継者育成のための支援事業

技術や文化などの継承のために自治体や各団体が行っている支援事業を編集部が独自で調査し、掲載しています。詳しくは、それぞれの自治体、団体のホームページでご確認ください。(それぞれの事業名をクリックすると各々のホームページに遷移します。※これらの事業は募集期間終了に伴いサイトが閉じるものもございますのでご了承ください。2017年8月更新)

工芸

▼ 職人・研修者向け

ワザを学べる福井県の教育機関

編集部が独自で調査した教育機関を掲載しています。掲載している教育機関は、「大学・短期大学」「専修・専門学校および各種学校」「高等専門学校」「高等学校」「職業能力開発校」「各種団体による養成機関」です。詳しくは、それぞれの教育機関のホームページでご確認ください。(それぞれの教育機関名をクリックすると各々のホームページに遷移します。2017年8月更新)

工芸

▼ 織物

▼ 染色品

▼ その他繊維製品

▼ 陶磁器

▼ 漆器

▼ 木工品

▼ 金工品

▼ 和紙

▼ ガラス工芸

建築

▼ 日本建築

▼ 庭園他外構・外装

▼ 建具他内装

▼ その他構造物

▼ 日本料理

▼ 菓子

▼ 調味料・嗜好品他

農・林・水産

▼ 農業

▼ 林業

▼ 水産

▼ 畜産

工業

▼ 金属加工

▼ 機械

福井県の体験施設

編集部が独自で調査した体験施設を掲載しています。詳しくは、それぞれのホームページでご確認ください。(それぞれの施設名をクリックするとそのホームページに遷移します。2017年3月更新)

工芸

若狭・小浜 箸のふるさと館 [漆器]
越前竹人形の里 [竹工]