質問広場 回答

「質問広場」では、「ワザについて」「学校について」「就職について」の3つのカテゴリーで質問・回答していただくことができます。質問される方は、3つのカテゴリーから1つを選び、「お問い合わせ」から質問してください。回答される方は、質問一覧から質問を選んで同じく「お問い合わせ」から回答してください。

   質問と回答

▼ 学校について

つなさんの質問 2013.01.06(日) 08:45

東京在住の52歳女性です。3月で今の仕事を退職して伝統工芸の仕事に就きたいと思っています。織物に興味があります。
知識や技術が全くないのですが、学べる学校や工房を調べています。ちょっとしたことでもいいので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

ニッポンのワザ編集部の回答 2013.01.07(月) 11:52

つなさん

「織物について学べる学校や工房についての情報を」とのことですが、本サイトの「ワザを学べる学校一覧」http://www.nipponnowaza.com/contents/field/school/bunya/bunya_base.html
から、「織物」にチェックを入れて検索して頂ければ、全国の「織物」に関するプログラムを有する学校や研修施設の情報に触れることができます。関東近郊でしたら、茨城県の「茨城県工業技術センター繊維工業指導所 紬技術部門」や栃木県の「栃木県産業技術センター 紬織物技術支援センター」などがありますが、住所が東京のままでは難しいかもしれませんので、それぞれに確認してみてください。もう少し、初心者でも学べるような「お教室」のような場所もあると思いますので、それらの情報につきましてはまたお知らせします。

つなさんの回答(コメント) 2013.01.07(月) 15:13

回答ありがとうございます。工業技術センターに問い合わせてみます。自分なりにお調べていましたが相談にのってくれる方がいなかったのでよかったです。
今まで伝統工芸について興味はあったものの具体的にやったことはありませんでした。織物についても紬や錦織などどんなものが自分にむいているのかもまだわかっていません。他にも漆工芸や竹工芸など興味のあるものをいろいろ体験した方がいいのでしょうか。
私は中学校美術の教師をしています。でも意を決してこの3月に退職して自分の道を切り開こうと思っています。仕事に結びつけるには美術大で学んだ方がいいのか専門学校で技術を身につけた方がいいのかよくわからないでいます。
何かアドバイスをいただけたらうれしいです。

ニッポンのワザ編集部の回答 2013.01.10(木) 10:15

つなさんへ

ご回答が遅くなりすみません。
織物にこだわらないとおっしゃるのであれば、例えば京都に「京都伝統工芸大学校」という専修学校があります。
http://www.task.ac.jp/

こちらには、織物の講座はありませんが、漆工、竹工など9つの専攻に分かれて学ぶことができます。
これからですと2月16日、17日か3月26日、27日に1泊2日の工芸体験ツアーが行われるようです。

ただ、つなさんの年齢や現在の日本の就職状況を考えるとこれからどこかに雇用されるというのは、
かなり厳しい道だと思います。
伝統工芸は大抵、その技術を習得するのにそれなりの年数がかかります。詳しくは1994年に発行された
「新たなる生き方-伝統工芸職人の道に技術習得に要する時間についてのアンケートがまとめられています。
もう、(お仕事をおやめになるのは)お決めになったことなのかもしれませんが、
まずは、本当にご自分にむいていらっしゃるのか、都内でも伝統工芸ではありませんが、
織物の体験のできる工房がいくつかあるようですので、なにしろ体験してみるというのがよいのではないかと思います。

YahooやGoogleなどの検索サイトで「織物 体験 東京」で検索するといくつか出てきます。
費用や時間もそれぞれですが、ご自身のご都合でまずは体験されてみることをおすすめします。

つなさんの回答(コメント) 2013.01.18(金) 06:57

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。色々調べてみましたが、東京で織物の体験ができるのはなかなか見あたらず、「澤井織物工場」くらいでした。他に体験できるところがあったら教えてください。
伝統工芸大学校については2月9日の体験(漆コース)を申し込みました。行ってみます。
仕事に結びつけるのは難しそうですね。自分に合うのは何かいろいろ試してみます。仕事として需要があるのはどの分野なのでしょうか。

ニッポンのワザ編集部の回答 2013.01.10(木) 10:15

つなさんへ

例えば、Yahooで「織物 体験 東京」で検索すると
http://www.yuukitsumugi.com/orimokyoushituannai.html
http://www.hataoto.com/
http://www.saori.co.jp/
http://izumi-koubou.com/about.html
といったサイトが紹介されています。
一番最初のURLの北村織物さんだけは茨城県ですが、他は都内で体験できるようです。
ただ、北村織物は伝統工芸士の方が教えてくださるようですが、他のところはそれぞれのようです。

仕事として需要がある分野といっても一概にはいえないと思います。伝統工芸大学校に行かれるのであれば、学校では進路指導などもされていらっしゃると思いますので、そちらでお聞きになる方がより現場の声に触れられるのではないかと思います。