質問広場 回答

「質問広場」では、「ワザについて」「学校について」「就職について」の3つのカテゴリーで質問・回答していただくことができます。質問される方は、3つのカテゴリーから1つを選び、「お問い合わせ」から質問してください。回答される方は、質問一覧から質問を選んで同じく「お問い合わせ」から回答してください。

   質問と回答

▼ 就職について

リリさんの質問  2011.01.16(日) 09:53

高校卒業後、切子を学びたいのですが、
ガラス工芸の経験ゼロで弟子入りするのと、
大学や専門学校、工房の長期教室で
知識を付けた後弟子入りするのと、
どちらが、いいのでしょうか?

それと、切子職人さんの弟子入りをすると
切子 しか学べないのでしょうか?
一般的な吹きガラスなども学びたいのですが…

回答お願いいします。

ニッポンのワザ編集部の回答  2011.01.19(水) 08:06

こんにちは リリさん。
今回は、編集部が切子の業界の方にお聞きしたことをお伝えします。
まず、ガラス工芸について「弟子入りして学ぶ」のと「学校などで学ぶ」のではどちらがよいですかとのご質問ですが、ガラス工芸の現状として「弟子入り」はかなり狭き門になっているそうです。ですから、まず学びたいということであれば、「ガラス工芸を教えている専門学校や美術大学などで学ばれる方が、ガラス工芸を学ぶ機会を得やすいのではないでしょうか」とのことです。また、切子職人さんのところに弟子入りされた場合、基本的には「切子」しか学ぶ機会はないようです。「切子」も「吹きガラス」も学びたいということであれば、やはりそのための設備をもった教育機関で学ぶ方がよいのではとのことでした。
現在、ガラス作家として活躍されている方の中には、「ガラス工芸と関係のない仕事につきながら」とか、「普通の大学に通いながら」ダブルスクールで美大や専門学校で、あるいはカルチャースクールや専門学校の一般向け講座をまずは入り口として、ガラス工芸を学ばれた方も多いそうです。将来の切子職人・作家を目指し、ぜひ、あきらめず、じっくりと頑張ってください!
※ご参考までに:ガラス工芸が学べる学校一覧

glasstatsuさんの回答(コメント)   2011.01.22(土) 03:29

初めまして。
吹きガラス作家をしております。
幾つか選択肢があると思いますが、切子の教室など一度体験してみては?教室などもありますし実際やってみてみるのも経験です。
そこの先生にお話などもきけますし・・・。
学校は確かに様々な技法を習得出来ます。
その中から自分のスキルにあう表現方法でガラス素材を扱うのも一つの手です。
先ずは色々調べ体験してみて下さい。熱い志を持って頑張って下さい!

リリさんの回答(コメント)   2011.01.24(月) 13:30

回答ありがとうございました。
すごく参考になります。
これからの間、しっかり下調べをして
必ず
ガラス工芸の道に進みたいと思います。

高野秀徳さんの回答(コメント)   2011.02.01(火) 02:50

リリさんの場合、美大や専門学校でガラス工芸全体の知識を学ぶのも一つの方法だと思います。
もしも直接弟子入りを目指すなら、1か所ではなく、複数の工房を訪ねることをおすすめします。
それは、それぞれの切子の工房によって、仕事の内容に特色があるためです。
その辺を理解するためには、切子の知識が必要です。
もし、お近くにお住まいなら、2011年3/5(土)と3/6(日)に江戸切子の組合(東京カットグラス工業協同組合)の新作展があるので、そこで切子の体験や職人に話を聞いてみるとよいと思います。
(組合HP参照http://www.edokiriko.or.jp/information/archives/167.html)
一度切子の職人に弟子入りしたら、まずは一通りの技術を身につけるまで、他の技法の教室や講座に行くより、切子に集中するべきと思います。自分自身も、ある程度たってから吹きガラスの講座に数年通いました。現在は自分で吹いたガラスに切子をして作品を作ったり、吹きガラスの作家や工房からの仕事の依頼もあります。ですから、切子の職人にとって、吹きガラス等の知識は後々役立つことは間違いないと思います。

リリさんの回答(コメント)   2011.02.11(金) 11:31

高野さん>
お礼が遅れてしまいすいません。
切子を職にするためにも、吹きガラスは大切なんですね
今回は展示会にはいけそうにないのですが、
今後近くで開かれるときは足を運んでみたいと思います。
ありがとうごございました。